簡単に組み立てられ高齢者にも最適な「立ち座りサポートチェア」で「椅子生活」を送ろう

日本の「床や畳に座る文化」も高齢化社会を迎え、最近は椅子での生活に移行している方が増えていますね。

 

先日母が使っていた椅子が崩壊しました。

写真はその残骸です。

 

その椅子はAmazonで購入した中華の木製折りたたみ椅子でした。

購入からたった9ヶ月...何となく崩壊しそうだなと思っていた矢先でした。

 

崩壊した椅子は母が主に使用していたので早急に大替品を探しました。

そして長時間座っていても疲れ難いと言う「立ち座りサポートチェア」を入手したのです。

今回はこの「立ち座りサポートチェア」を組み立てから座り心地までレポートしてみようと思います。

 

「立ち上がりをサポートする椅子」とは?

では「立ち上がりをサポートする椅子」とはどんな椅子を指すのでしょうか?

 

ネットを徘徊した結果、介護専用のサポート椅子と言う物がヒットしました。

しかし介護に特化した製品は高額で、電動で座面を持ち上げたりする少し複雑な物でした。

 

そこでもう少し検索した結果、日常生活の中で自分自身で操作し簡単に立ち上がる事をサポートする「リフトアップチェア」と言うジャンルが存在することを知りました。

写真

 

「リフトアップチェア」とは座面の後方が持ち上がったり椅子自体が前方へ傾くなど「椅子自体が物理的に変形する」椅子でした。

 

「リフトアップチェア」は良い物なのでしょうが、設置場所も割と広く必要ですし高額な製品を僕は買えません。

 


 

病院の待合室にあるような椅子を探して。

前文でも書きましたが「主に高齢の母が長時間座っていても疲れ難い椅子」を探しているので、以下の条件で絞り込んでみました。

・座面が大きい

・手すりがしっかりと作られている

・背もたれが背中をしっかりとサポートしている

・座面の高さが適正である

 

そこで思い浮かんだのが「病院や高齢者施設のロビーで使われているような椅子」肘掛けが前方まで張り出していて立ち上がる時に手を掛けて体重を支えられるです。

 

こちらの特徴は肘掛け前方が緩やかに湾曲し、または前脚の位置がほぼ真下に伸びていて安定している事です。

すぐにネットで探しましたが、案外高額で驚いてしまいました。

 

 

しかし検索を続けたところ、割と安価なダイニングチェアが「立ち座りサポートチェア」として売られている事に気が付き、今回の製品に辿り着いたのです。

 


写真で見る「立ち座りサポートチェア」

ここからは写真で「立ち座りサポートチェア」の部品などを見ていきます。

実はこの椅子、前出の通り以前使っていた折りたたみ椅子が崩壊した為に急遽ネットで探し出して早急に組み上げた為にパッケージ梱包された写真を撮り忘れて組み上げてしまいました。

今回は一度バラバラに分解し、撮影などしてから改めて組み上げました。

 

先ずは全ての部品です。

 

付属しているネジとダボ木です。

ボルトは全て六角ボルトでした。

 

僕は組み上げに電動ドライバーを使いました。

 

設計図は日本語で分かり易く説明されています。

 

座面の裏側です。

この部分は最初からしっかりと組み上げてありました。

 

ダボ穴などもきっちりと開けられているので、安心して組み上げられます。

 

体重が掛かる部分はかなりしっかりと補強されています。

 

背もたれです。

全面合皮で仕上げてありました。

 

脚の先端にはフェルトを装着します。

 

「立ち座りサポートチェア」を組み立ててみよう

いよいよ「立ち座りサポートチェア」を組み上げていきましょう。

 

・脚の組み立て

先ずは脚の組み立てです。


先ずは脚の上方のダボ穴にダボ木を差し込みます。

 

脚の部品同士を組み上げます。

 

ボルトを通します。

 

電動ドライバーとL字の六角レンチでボルトを締め上げます。

 

左右共に組み上げれば、脚部分は完成です。

 



・座面の組み付け

 

次は座面の組み付けです。

脚のほぼ中央にある穴に2本ずつダボ木を挿していきます。

 

ダボ木を挿した脚に座面を乗せてみました。

座面の3つの穴と脚の穴を合わせます。

 

座面と脚を固定するボルトはちょっと変わっています。

この様にして使用します。

 

そのボルトを脚を通して、レンチで締め上げれば座面は完成です。

 

この様にして、電動ドライバーでボルトを固定しています。

 

・背もたれの取り付け

背もたれは左右1本ずつのボルトで組み付けます。

 

これで「立ち座りサポートチェア」の完成です!

 

座面が広く肘掛けが丈夫な「立ち座りサポートチェア」は快適な座り心地

今回は母の為に「立ち座りサポートチェア」を入手して組み上げました。

 

探し始めは安価な製品がなかなか見つからなかったので、中古品の購入も考えました。

しかしこの「立ち座りサポートチェア」が見つかったので、母と共に喜んでいます。

母はこの椅子が気に入った様で、毎日座りながら趣味の絵を描いています。

 

高額な物が多い高齢者対応の製品ですが、色々と探してみると案外安価で良い物が見つかると思います。

 

この「立ち座りサポートチェア」は僕が座ってもリラックス出来るので、自分用にも一脚欲しいと考えています。

 

皆さんのご家族に、そして自分使いにも是非「立ち座りサポートチェア」をお勧めします。

ねわげ


今回紹介した製品へのリンク

こちらが今回紹介した「立ち座りサポートチェア」です

 

ちょっと高額ですが、高級感のある「立ち座りサポートチェア」もありました。

レンタルサーバーをお探しなら!
おすすめの記事
読まれている記事

データはありません