※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。
購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。
400-MABT206BKと400-MAWBT194NVを実際に使って比較!モバイルワーカー必見の小型ワイヤレスマウス2機種レビュー
こんにちは。日々さまざまなガジェットを検証し、実際の使用感をお届けしている物販ブロガーのねわげです。
今回はサンワサプライの人気小型マウスである
「400-MABT206BK」
「400-MAWBT194NV」
の2機種を実際に使用し、それぞれの特長や使用感そしてどのような方に向いているのかを丁寧にレビューさせていただきます。
両モデルともに携帯性に優れ、ノートパソコンやタブレットを持ち歩くモバイルワーカーの方々にぴったりの製品です。
本記事では「どちらを選べば失敗しないか?」という視点で、じっくり比較してまいります。
🎯 この記事でわかること
400-MABT206BKと400-MAWBT194NVのスペックと使用感の違い
- それぞれのマウスがどんな方に向いているか
- 実際に使ってみてわかった「強み」と「気になる点」
- 購入時に気をつけるべきポイント
目次
🖱 400-MABT206BK レビュー|多機能&スライド収納のスマート設計
✅ 特長
- 接続方式:Bluetooth 5.2
- ボタン数:5ボタン(戻る・進むあり)
- DPI調整:800 / 1200 / 1600 / 2400 / 4000(5段階)
- サイズ:使用時 約11.1cm / 収納時 約7cm
- 充電:USB-C(ケーブル付属、充電しながら使用可能)
- 静音設計:〇
📸 写真で見る400-MABT206BK
・パッケージ
パッケージはグリーンとホワイトのとても爽やかな色でデザインされています。
・付属品
付属品は充電用のUSB-A to USB-Cケーブルとポーチ、日本語マニュアル兼保証書が付属してきます。
400-MABT206BK本体の詳細
・上面と底面
・左右
・前後
・スライド式ボディ
本体は非常にコンパクトです。
本体をラバーコーティングされたスライドカバー内に収納できるので、携行時には非常にコンパクトになります。
・ボタン
ボタンは全部で5つ、この小ささで5ボタンは有能です。
・充電
充電は付属のUSB-A to USB-Cケーブルで行います。
充電中は赤色LEDライトが点灯し、充電終了時には消灯します。
ケーブルコネクタはマウスの先端にあるので、充電しながら普通の有線マウスの感覚で使用できます。
💬 使用レビュー (動画あり)
実際に使用してみると、「戻る」「進む」ボタンの利便性が際立ちます。
スライド収納させると非常にコンパクトに収納出来ますが、展開すると通常のマウスとほぼ変わらぬ操作感を得られます。
ブラウジング作業やフォルダの移動がスムーズで、日常的なPC操作が一段と効率化されます。
DPIの切り替えも簡単で、画像編集や表計算など用途に応じてカーソル速度を調整できるのはマウスにこだわる方にとって大きなメリットです。
・レビュー動画
以下は400-MABT206BKのレビュー動画です。
🖱 400-MAWBT194NV レビュー|超軽量&デュアル接続対応の万能モデル
✅ 特長
- 重量:42g(超軽量)
- 接続方式:Bluetooth 5.0 + 2.4GHz USBレシーバー
- ボタン数:3ボタン
- DPI設定:固定(1200)
- 充電方式:USB-C(内蔵ケーブル)
- 付属品:スタンド、専用ポーチ
📸 写真で見る400-MAWBT194NV
・パッケージ
こちらのパッケージもやはりグリーンとホワイトで構成されています。
・付属品
付属品は2.4GHz USBレシーバー・ガジェットスタンド・ポーチ・日本語マニュアル兼保証書が付属してきます。
400-MAWBT194NV本体の詳細
400-MAWBT194NV本体は42gと軽量、寸法は縦8.56cm 横4.49cm 高さ2.42cmと非常にコンパクトです。
・上面と底面
・前後
・左右
本体内には2.4GHz USBレシーバーと充電用のUSB-Cケーブルが収納されています。(USB-Cケーブルは外せません)
この400-MAWBT194NVはBluetooth5.0と、2.4GHzのワイヤレス方式を選択できます。
切り替えは本体底部の切り替えスイッチにて行います。
充電は本体内臓のUSB-Cコネクタで行います。
充電中は赤色LEDライトが点灯し、充電が終了すると消灯します。
・付属スタンド
思わぬ収穫だったのは400-MAWBT194NVに付属する折り畳み式のスタンドです。
このスタンドは非常にコンパクトなのですが、非常に丁寧に作り込まれています。
角度を5段階に変えられます。
そして何とiPhoneだけでは無く12.9インチのiPad Proでも安定して使用出来るのでした! 素晴らしい。
💬 使用レビュー (動画あり)
持ち運びに最適化された超軽量設計で、カフェや図書館など公共の場でもクリック音が静かで気になりません。
BluetoothとUSBレシーバーのデュアル接続に対応しており、モバイル環境でもデスクトップ環境でも使いやすい万能マウスです。
付属のスタンドは超お気に入りです!
400-MAWBT194NVは掌で包み込み、手首を動かす感じで使用するマウスです。
狭い場所で使用する場合は非常に使い易く、iPadなどに最適なマウスです。
一つだけ難点を言えば...内臓された充電ケーブルが非常に短く、充電場所を確保しなければなりません。
コンパクト故の悩みだと言えますが...USB-Cの延長ケーブルを買おうかな。
・レビュー動画
以下は400-MAWBT194NVのレビュー動画です。
⚖️ 比較表:どちらが自分に合う?
両機の仕様表です。
比較項目 | 400-MABT206BK | 400-MAWBT194NV |
---|---|---|
サイズ | 使用時:約11.1cm / 収納時:約7.0cm | 約8.5cm(固定) |
重量 | 約60g | 約42g |
接続方式 | Bluetooth 5.2 | Bluetooth 5.0 + USBレシーバー |
ボタン数 | 5(戻る・進むあり) | 3(シンプル設計) |
DPI設定 | 最大4000(5段階) | 固定(1200) |
充電方式 | USB-C(ケーブル付属) | USB-C(ケーブル内蔵) |
特長 | スライド収納・高機能 | 軽量・静音・デュアル接続 |
🛍 このような方におすすめ
💼 400-MABT206BKが向いている方
- 効率よく作業したいビジネスユーザー
- 戻る・進むボタンを使って快適に操作したい方
- 高精度DPIで画像編集やプレゼン資料作成をされる方
🧳 400-MAWBT194NVが向いている方
- 移動が多く、荷物を軽くしたいモバイルユーザー
- Bluetooth・USBの両方で使いたい方
- 静かな場所で使えるマウスをお探しの方
✍️ まとめ
サンワサプライの「400-MABT206BK」と「400-MAWBT194NV」は、それぞれの特長を活かしながらも、ユーザーの目的に合わせて選ぶことができる非常に優れた小型マウスです。
- 高機能・操作性重視なら「400-MABT206BK」
- 軽量・携帯性重視なら「400-MAWBT194NV」
ご自身のライフスタイルに合った1台を選び、ぜひ快適なモバイルワーク環境を構築してください。
この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。
ご質問などありましたら、コメント欄からお気軽にお知らせください。
☆ねわげ
🛒 今回紹介した製品へのリンク
こちらが今回紹介した400-MABT206BKです。
こちらは400-MAWBT194NVです。
400-MAWBT194NVのレシーバーがUSB-CのモデルMA-WCBS310NVもあります。
(このモデルには折りたたみ式スタンドとポーチは付属していません)
サンワサプライ,400-MABT206BK,400-MAWBT194NV,ワイヤレスマウス,小型マウス,モバイルマウス,Bluetoothマウス,マウスレビュー,おすすめマウス2025,400-MABT206BK レビュー,400-MAWBT194NV レビュー