※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。

購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。

楽しい愛犬との散歩に欠かせない、マナーグッズ3点を紹介

このストレスフルな時代、愛犬との散歩は心癒される時間ですよね。

僕も数ヶ月前に柴犬を迎え入れ、楽しい日々を送っています。

 

その散歩時にどうしてもやらなければならない「排泄物の処理」

皆さんはどの様に処理されていますか?

 

今回は僕が愛用する散歩時の三種の神器であるワンポロキャッチ」・「ポイ太くん」・「マナーカプセル」の3点をご紹介します。

 

マナーを守って清潔に!でもなかなか大変な💩の処理

僕は一日数回愛犬と散歩します。

僕の愛犬はその数回の散歩中に2回排便をすることが多いのです。

 

さて、散歩をしていると愛犬を連れて歩いている飼い主さん達とすれ違う事が何度もあります。

その手にはビニール袋や新聞紙などが握られている事が多いです。

また愛犬の排泄時に新聞紙を差し出したり、排泄後にビニール袋で摘んで集めている飼い主さんを多く見かけます。

 

飼い主さんならご存知の様に、一度草むらに落ちた💩を拾う作業は困難を極めます。

またその回収した💩を持ち歩く方法も一考しなければなりません。

愛犬散歩時の三種の神器を紹介!

それではいよいよ僕の愛犬散歩時の3種の神器を紹介します。

・ワンポロキャッチ

・ポイ太くん

・マナーカプセル

上記の3つになります。

 

それではそれぞれを紹介していきましょう!

ワンポロキャッチ

先ずはワンポロキャッチです。

 

写真を見て下さればわかると思いますが、半分に折り畳める団扇の様な形状をしています。

素材はポリプロピレンで、取っ手は手に馴染む形状をしています。

 

先端の部分を立てると、ワンポロキャッチを平らに固定出来ます。

 

写真に貼られているシールに描かれた絵を見れば、この器具は💩をキャッチする道具だと理解出来ますね!

 

愛犬が排便のスタイルをとった瞬間に、このワンポロキャッチを差し出す事で、手を汚さずに💩をキャッチする事が出来るのです。

 

キャッチした💩は例えばビニールの袋に放り込めば、取り敢えずは解決します。

しかし、その汚れたワンポロキャッチをどの様にして持ち帰ったら良いのでしょうか?

 

ポイ太くん

次はポイ太くんです。

 

ただの紙に見えますが、このポイ太くんは紙の袋とビニールの袋の二重構造になっているのです。

 

ポイ太くんは手を入れて、愛犬の落とし物💩を手を汚さずに拾う事が出来る優れ物なのです。

 

それでは以下にこの「ポイ太くん」の通常の使い方を説明します。

・ポイ太くんを広げます。

 

・ビニールの中に手を入れます。

 

・手を両足の間に差し入れて、落ちてくる💩をキャッチします。

 

または紙の部分で落下した💩を拾います。

 

・ビニールを折り返して💩を収納し、家に持ち帰ります。

 

・この紙はトイレに流せる(水に溶ける)ので、紙に包んだままの💩をトイレに流して処理します。

 

・最後にビニール袋を小さく絞って口を閉め、ゴミ箱に投入して完了です。

 

上記の様にポイ太は、手を汚さず衛生的に💩をキャッチすることが出来るのです。

 

しかしいくら愛する愛犬の落とし物💩と言っても、あの生暖かくてモッチリとした感触を手で掴むのはちょっと...と言う方もいらっしゃると思います。

 

また上記のように愛犬が排便スタイルをとった瞬間に手を入れたポイ太くんを差し出して、手でキャッチする事もできます🖐️が、こちらはさらに躊躇してしまいますよね。

 

マナーカプセル

最後にマナーカプセルの紹介です。

 

このマナーカプセルを使用すると

・臭いから逃れられる

・事故(はみ出しや押し潰し)を防止してくれる

・💩を持ち歩いていると言うストレスから解放される

と言う素晴らしい効果を飼い主にもたらしてくれるのです。

 

太さは350mmの缶ビールとほぼ同じ大きさです。

 

マナーカプセルを簡単に説明すると、キャッチした💩を収納し持ち帰る為の容器です。

 

マナーカプセルは蓋のラインを本体のラインと合わせることで蓋を開けることが出来ます。

つまりロック出来る構造なのです。

 

しかしどうやってこのマナーカプセルに「ブツ」を収納するのでしょうか?

マナーカプセルに直接💩を収納する訳にはいきませんから。

 

3種の神器のコンビネーション!

察しの良いユーザー様は既に気付かれていると思いますが...。

 

ここからは今まで説明してきた3製品のコンビネーションが、何故三種の神器なのかを説明します。

 

この三種の神器を使ったやり方は(落ちた💩を拾う)のでは無く、そもそも💩を落とさずにしかも道具を汚さない(洗う必要が無い)と言う素晴らしい方法なのです。

 

3種の神器の合わせ技!

それでは3製品の合わせ技を説明していきます。

先ずはワンポロキャッチポイ太くんです。

 

以下に僕の愛犬の実際の💩の処理の様子を写真と共に説明します。

 

・ワンポロキャッチにポイ太くんを被せる。

 

・ポイ太くんを被せたワンポロキャッチの上に排泄させることで💩を直接触らなくて済む。

ワンポロキャッチはV字状に出来るので、💩を道路や草むらに落とすリスクが減る。従って「軟便時」でも対処できる可能性が高くなる。

 

・ワンポロキャッチで挟みながらポイ太くんを折り返す。

 

・ポイ太くんをワンポロキャッチから外し、口をひねって処理完了。

 

このワンポロキャッチとポイ太くんの素晴らしいコンビネーションによるメリットは、飼い主のストレスを軽減してくれる事間違いなしです!

 

処理したポイ太くんをマナーカプセルに退避

前項で処理されたポイ太くん、こちらをマナーカプセルに挿入します!

 

 

マナーカプセルの蓋は押し込んでから少し回転させると固定&密閉できますので、嫌な臭いが全くしないのです。

 

注意

僕が入手したマナーカプセルにサイズのバリエーションは無さそうです。

 

本体サイズ (幅X奥行X高さ) :7.3×8.4×14cm程なので、レトリバーなどの大型犬には若干小さいと思われます。

 

以下にちょっと大きめで、車のボディ(金属面)に貼り付けることが出来るドンパック+と言う製品へのリンクを貼っておきました。

 

 

最後の仕上げのトイレ流し

家に着いたらカプセルからポイ太くんの処理工程です。

 

と言ってもとても簡単!

紙に包まれた💩をトイレに流したあと、ビニール袋の口を縛ってゴミ箱に捨てれば全ての作業の完了です。

・マナーカプセルからポイ太くんを取り出す。

 

・内部の紙に包まれた💩をトイレに投下する。

 

・水を流して💩とサヨナラする。

 

・残ったビニール袋は口を縛ってゴミ箱に廃棄する。

 

以上で愛犬のトイレ散歩時のエチケット処理作業は終了です。

手も器具も汚さずに簡単に処理できました!

 

ワンポロキャッチ・ポイ太くん・マナーカプセルは散歩の必需品!

皆さんワンポロキャッチ・ポイ太くん・マナーカプセルは如何でしたか?

 

ワンポロキャッチ・ポイ太くん・マナーカプセルを使えば清潔・簡単・安全に愛犬の💩の処理が出来るのです。

 

僕は皆さんと散歩のストレスが無くなる三種の神器であるワンポロキャッチ・ポイ太くん・マナーカプセルの有り難さを共有したいです。

 

皆さん、このワンポロキャッチ・ポイ太くん・マナーカプセルで愛犬との散歩を存分に楽しみましょう!

☆ねわげ

今回紹介した製品へのリンク

こちらが今回紹介したワンポロキャッチです。

 

ポイ太くんです。

紙ずれ防止機能が付いたポイ太くんです。

マナーカプセルです。

💩を車外に貼り付け隔離保存が出来るドンパック+です。

レンタルサーバーをお探しなら!
おすすめの記事
読まれている記事

データはありません