デジタルガジェット CDをiPhoneにPC無しで簡単に取り込むのなら「CDレコ5」一択! 2021年4月13日 スマホユーザーに朗報!CDレコ5ならCDから音楽がどんどん取り込めるゾ! 情報化社会の現在は、誰でもスマホを手にしています。 そして皆それぞれ好きな音楽をスマホに取り込んで楽しんでいますね。 しかしスマホに音楽を取り込む方法は限定されています。 そして大量のCD資産を活用できなくて悲しんでいるユーザーも沢山います。 「...
健康とフィットネス これだったの?ダイエットの秘密兵器、難消化性デキストリン 2021年3月13日 難消化性デキストリンはダイエットの救世主か!? いきなりですが、皆さんの中にもダイエットに挑戦している人がいるかと思います。 僕も数年前からダイエットに取り組んでいます。 でも痩せない...僕は基本的に置き換えダイエットなどは苦手なので、運動や食事の量を減らすなどして頑張ってきました。 そして食事の後は「特保」と書...
生活用品 持つ喜び、育てる楽しみ。甲州印伝は長く使える山梨の名産品! 2021年3月12日 印伝の小銭入れは使うほどに味が出る逸品だった。 皆さんは「甲州印伝」という言葉を聞いた事がありますか? 甲州印伝とは山梨に伝わる鹿革の加工技術で、例えば武士の甲冑の威などに使われていたと言われるとても古い伝統工芸品です。 今回は甲州印伝の由来の説明も兼ねて、甲州印伝製のがま口タイプの小銭入れを紹介したいと思います。...
デジタルガジェット iPhoneのライトニングケーブルは、アップル公式認証済みのFoxconn製ケーブルを! 2021年1月27日 大量入手した信頼のMFI「アップル公式認証」取得済みFoxconn製ケーブル iPhoneは毎年どんどんと進化しています。 昨年はiPhone12・iPhone12 pro・iPhone12 miniと5G対応の素晴らしい機種を発表したApple。 充電方式は新しいマグネット式非接触型充電方式である「MagSafe」...
乗り物関連 アームレストが欲しい!汎用の高級アームレスト「アームスター2」で快適ドライブ。 2021年1月17日 長距離運転は汎用アームレストの「アームスター2」でのんびりドライブ 皆さんの車には運転席用のアームレストが付いていますか? 僕のスイスポはアームレストなどと言う軟派なものは付いていません! と言うのは冗談ですが...。 スイスポは安価なので以前のブログでも書いた様に室内灯もグローブボックスの照明も有りません。 スポ...
料理と食材、レシピなど おいしいお米を食べていますか?僕のお勧めは「早川さんの育てたゆめぴりか」! 2021年1月1日 年末年始は美味しいお米を食べたい。そんな時にはぎんしゃり屋のゆめぴりかを。 皆さん明けましておめでとう御座います。 昨年は僕のブログを見に来て下さり、感謝しております。 本年も「ねわげの楽しいホビー生活」をよろしくお願い致します。 2020年、色々な事が有りました。 そして忙しい年末が終わり、やっとゆっくり出来る正月...
料理と食材、レシピなど ねわげはホテイのやきとり1.7Kg缶の夢を見るか?(レシピあり) 2020年12月21日 一度開けたら食べ切る覚悟。ホテイからの挑戦を受けて立つ! 皆さん、焼き鳥って聞くと何だかワクワクしてしまいますよね。 皆さん、ホテイのやきとりはご存じだと思います。 ホテイフーズから1970年12月に販売された、とても息の長い商品です。 そして僕は、とうとう恐ろしい物に手を出してしまいました。 禁断のホテイのやきとり...
デジタルガジェット 紛失防止のTile Mateに2020モデル登場!Tile Slim 2020も検証する。 2020年12月14日 Tileシリーズは探し物トラッカーの定番になり得るのか? 皆さん、探し物はスマートトラッカーで見つけていますか? 以前紹介したスマートトラッカー(キーファインダー・探し物トラッカー)のTile MateとTile Slimが2020年型にモデルチェンジしました。 新型のTile Mateは今回のモデルの名前も以前と...
生活用品 大きな財布が嫌いな方へ、mywalitの3つ折り財布が使い易い! 2020年12月12日 財布選びの選択肢に加えたいmywalitの革財布 皆さんはどんな財布をお使いですか? 大きなものや小さなもの、小銭入れと札やカード入れを別々に持つ人もいると思います。 実は僕は長財布が苦手...ズボンの後ろのポケットからはみ出しているのを見ると「落ちないのかな〜」と邪推してしまいます。 僕が好きなのはコンパクトでし...
季節の品々 ゆたぽん軍団増強!「Lサイズ」と「目もとリラックス用ゆたぽん」が仲間入り。 2020年11月22日 ゆたぽんの虜になった僕が入手した大きなゆたぽんと目元のリラックス兵器! 先日レポートしたリラクマのゆたぽん、おかげで毎晩快適な眠りを取れています。 しかし体の大きな僕としては、もう少し大きめのゆたぽんが欲しくなりました。 そこで今回ゆたぽん軍団を増強する為に「Lサイズのゆたぽん」を入手いたしました。 またもう一つの新...
デジタルガジェット デジタル筆記具、Neo smartpen M1の基本性能を動画で検証する。 2020年11月18日 Neo smartpen M1の設定方法と文字認識テスト 今回は前回に引き続きNeo smartpen M1をレポートします。 前回はNeo smartpen M1を写真で紹介しました。 前回の記事「謎めいたデジタル文房具、Neo smartpen M1の本当の実力を試す。紹介編」はこちらです。 今回は製品を実際に使...
季節の品々 リラックマとコラボの「ゆたぽん」は寒い冬の秘密兵器! 2020年11月15日 電気代が掛からないゆたぽんは、体もに心にもお財布にもあったかいね。 いよいよ寒い冬がやって来ました。 皆さんはもう防寒対策を始めましたか? 僕は冬は好きなのです! でも一度寒さに対するスイッチが入ってしまうと異常なまでに寒さを感じるようになってしまいます。 そして就寝時には布団乾燥機で掛け敷布団を温め、電気アンカで...
デジタルガジェット 謎めいたデジタル文房具、Neo smartpen M1の本当の実力を試す。紹介編 2020年11月10日 Neo smartpen M1は「筆記」をデジタル化する最新ツール! Neo smartpen...この言葉を聞いたことがある人はあまり居ないかも知れませんね。 Neo smartpenシリーズは「筆記」という作業をデジタル化する為の文房具です。 キャッチコピーは「書いてデジタル」...不思議な言葉ですね。 今回は...
ドローン HolyStoneのトイドローンが飛ばない?ジャイロリセットを試してみよう。 2020年10月17日 トイドローンの仕組みを知り、安全に飛ばして楽しいドローンライフを! ここ数年間、HolyStoneはドローンの開発を進めてきました。 そして安価で安全、扱い易い高性能なトイドローンを何種類も発表しています。 ところでせっかく入手したドローンがなかなか安定してホバリングしない...それ以前に離陸さえしない状況に遭遇した...
デジタルガジェット iPhone12対応のヘッドセットならこれ!骨伝導ヘッドセットを試そう。 2020年10月15日 iPhone12シリーズにはヘッドセットが付いていない!?骨伝導ヘッドセットを試すチャンス到来! 先日AppleからiPhone12シリーズが発表されました! 皆さん、WWDCを見ましたか? iPhone12...いや〜これは凄い! 今回のiPhone12シリーズはiPhone11以前のモデルよりも1世代...い...
ドローン ELECOMのWi-FiエクステンダーWTC-1167US-BはTello(ドローン)の飛行距離延長にも有効だった。 2020年9月30日 超薄型の11ac中継器、エレコムWTC-1167US-BはTelloなどのドローンに対応したエクステンダー。 僕が以前「DJI Telloの飛行距離を伸ばす!Wi-Fi Extenderを使ってみよう」の記事で紹介したとその類似品がアマゾンから急に消えてしまいました。 Wi-Fi+Sの記事 Wi-Fi+Sの記事へ行くに...
健康とフィットネス 運動をアシストしてくれるルームマーチPROで手軽に有酸素運動を。 2020年9月18日 運動不足で心肺機能を低下させたくない...ルームマーチPROで積極的に動かそう。 最近は外出するのにかなり気を使います。 マスクをしてソーシャルディスタンスを保つ...かなりストレスが溜まりますね。 室内で簡単に、出来るなら楽をして運動したい。 でも中々時間が無い、部屋に運動するスペースが無い。 するとどうしても有...
ドローン HolyStoneのHS450は障害物を自動回避できるセンサー搭載の新型トイドローン。 2020年9月16日 HolyStoneから200g未満の新型トイドローンHS450発売。センサーを搭載しゼスチャーでコントロール可能。 先日HolyStoneから新型トイドローンが発売されました! その名はHS450。 この機体、HolyStone Toysの今までのトイドローンHS210、HS210Proとは一線を画す斬新なボディライ...
カメラ SIGMA DP Merrillと言うコンパクトカメラ達 ⑥ DP3 Merrillの作例 モノクロ etc... 2020年9月3日 SIGMA DP Merrillと言う不思議なカメラ達。DP3Mの作例(モノクロ&ヌメリ、低光量 編) 今回もSIGMA DP3 Merrillの作例をご紹介します。 SIGMA DP3 Merrill(以下DP3M)はDP Merrillシリーズの最終モデルです。 (DP Quattroシリーズでは無く、DP Me...
カメラ SIGMA DP Merrillと言うコンパクトカメラ達 ⑤ DP3 Merrillの作例 2020年8月30日 SIGMA DP Merrillと言う不思議なカメラ達。DP3Mの作例(通常撮影&マクロ編) 今回はSIGMA DPシリーズのSIGMA DP3 Merrillの作例をご紹介します。 (DP Quattroシリーズでは無く、DP Merrillシリーズです) 大量の写真をアップロードしましたので、お楽しみ下さい。 (...
家電製品 LEDシーリングファンライトの売れ筋ランキング 2020年8月26日 LEDシーリングファンライトは冷暖房費を抑える優れ物! 皆さんはサーキュレーターを使っていますか? 一般的なサーキュレーターの認識は... サーキュレーターを英語で書くと「circulator」です。 「circulate」は「循環する」と言う意味で、「circulator」は「循環させる装置」という意味になります。...
ドローン レース用ドローンの入門機、HUBSAN H122D X4 STOMEのメンテナンス(部品交換)(動画あり) 2020年8月18日 HUBSAN H122D X4のモーターやプロペラなどの交換について。 僕は以前このブログでHUBSAN H122D X4 STORMをレポートしました。 (以前の記事はこちら) あれから1年と7ヶ月…回数的には余り飛ばせませんでしたが、時間のある時には荒っぽく沢山飛ばしました。 このHUBSAN H122D X4...
便利グッズ ジョンソンの「グレード 消臭センサー& スプレー」は、人感センサーが付いた消臭スプレー! 2020年8月13日 気になるトイレの臭いは人感センサー付き強力消臭のGladeでリセットだ! 熱い日が続いています。皆さんどうお過ごしでしょうか? いきなりですが、暑くなると気になるのがトイレの臭い。 僕の家は客商売なので、不特定多数のお客様がトイレを利用します。 そしてやはり使用後の臭いがとても気になるのです。 今までは消臭剤や消...
デジタルガジェット サンコーのネッククーラーNeo(tk-neck2)の冷える秘密はペルチェ素子! 2020年8月9日 ペルチェ素子で首を直接冷やす、この発想こそがサンコーのスタイルだ! しかし蒸し暑い日が続きますね。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 巷では「首掛け扇風機」(ネッククーラー)が大流行です! 僕も店頭で試してみましたが、首が冷えるのでとても涼しくて頭もスッキリする気がしました。 皆さんはどんなタイプの首掛け扇風機をお使...
ドローン 200g未満のHS160Proは、超安定したホバリングが可能な空撮入門ドローン 2020年7月20日 HS160Proはまるでミズスマシのように飛行するトイドローン トイドローンとは重量が200g未満のドローンを指します。 そして航空法のドローン規制からは外れているのでどこでも飛ばせますが、基本的には公共の場所やドローンの飛行が禁止された場所などでは飛ばす事が出来ません。 トイドローンは日々進化しています。 以前...
乗り物関連 [妨害運転罪]創設!前後撮影できるドラレコCOOAU D68で、煽り運転から身を守ろう 2020年7月17日 COOAUのDASH CAM「D68」は前後同時に美しく録画できる最新のドラレコ。 巷では相変わらず煽り運転のニュースが頻繁に流れています。 自分本位な煽り運転をされると事故を誘発し、自分の命が危険に晒される事もあります。 2020年06/30日から道路交通法の改正に伴い煽り運転への罰則が強化されます! 煽り運転をす...
デジタルガジェット テレワークに対応した軽量ヘッドセットを比較してみる。 2020年7月10日 テレワークにはどんなヘッドセットが最適なのか? 巷ではコロナウイルスのお陰でテレワークを基本的な業務体系とする企業が増えてきています。 まだ踏み切っていない会社も、何れはテレワーク方式を採用すると考えられます。 テレワークを始めるにあたり、最初に準備する物はパソコンと音声入出力装置ですね。 テレワークに使える音声入...
ドローン HolyStoneのHS370はトイドローンHS210の上位バージョン! 2020年6月19日 脱ビギナー!室内から屋外パイロットへのステップアップに最適なHS370 毎日コロナのお陰で自粛の日々です、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 僕も家の中でグダグダしている毎日を送っています。 今回は先日HolyStone社から提供して頂いたHolyStone HS370をレポートしたいと思います。 このHS370は2...
便利グッズ Sea To Summitのコンパクトに折り畳み可能なスリングバッグを携行しよう 2020年6月15日 レジ袋の代わりに、コンパクトに折り畳めるジッパー付きSea to Summitのスリングバッグを! いよいよコンビニやスーパーでもレジ袋が有料化されてしまいました。 今までは手ぶらで出掛けてもコンビニなどで買い物すれば無料でレジ袋に入れてもらえましたが、これからは自分で用意した方がスマートだと思います。 以前このブ...
雑記 コロナ対策?「ヨゲンノトリ」は山梨に伝わる疾病の予言者! 2020年5月22日 「ヨゲンノトリ」は「アマビエ」と並ぶ疾病予防の代言者か? コロナウイルスの拡大は日本だけでなく世界経済に大打撃を与えています。 僕も仕事柄、常にマスクを装着し消毒を心掛けています。 ところで日本政府公認の妖怪がコロナ感染防止のキャンペーンに使われています。 その名は「アマビエ」。 皆さん、下の画像を見たことはあり...