防災・防犯用品 防災グッズ?不要な新聞が燃料(紙の薪)に変身!ペーパーログ製作機「薪」 2018年6月23日 ステンレス製ペーパーログ作成器「薪」で古新聞をリサイクルしよう 皆さんは、古新聞や折り込み広告などはどう処分していますか? 大抵は古紙回収や有価物の紙回収に無料で廃棄されていると思います。 でももし、その新聞紙が緊急時の燃料になったとしたら!? 巷では防災意識が一段と高まっています。 今回は古新聞を紙燃料に変身させ...
デジタルガジェット BluetoothスピーカーAnker A3143でキッチンやベランダでも高音質な音楽を! 2018年6月23日 高級感漂う名器、Anker BluetoothスピーカーA3143! 皆さんは部屋で音楽を聴く時にどんなスタイルで聴きますか? イヤフォンやヘッドセット、高級オーディオやプアオーディオなどなどいろいろな聴き方がありますよね。 ・キッチンで料理をしながら乗りの良いポップスが聴きたい。 ・庭仕事をしながらクラシックを楽し...
おすすめの店 山梨でイノダコーヒが味わえる、カフェ・オトノ!(2021/06/27 コーヒードリップ動画追加) 2018年6月23日 八ヶ岳周辺でおいしいコーヒーが飲みたい! 今回は気の観光地である八ヶ岳の麓、山梨県北杜市大泉にある喫茶店...イノダコーヒが味わえるカフェ・オトノ(Cafe otono)をご紹介します。 閉店のお知らせ。 カフェ・オトノは残念ながら2019年9月をもちまして閉店してしまいました...あの美味しいコーヒーが飲めなくなるの...
カメラ FujiFilm X10...この素晴らしい相棒! ② 作例編 2018年6月23日 FujiFilm X10の作例-1 このところ商品の紹介ばかりしていたので、久しぶりに前回紹介した富士フイルムのデジカメFujiFilm X10の撮影データを貼りたいと思います。 前回も話しましたがこのX10に搭載されている「フィルムシミュレーションモード」は非常に素晴らしいです。 そしてさらに素晴らしい描画をして...
デジタルガジェット 古いiPhoneをアクティベーションカードで復活させよう! 2018年6月23日 古いiPhoneをアクティベーションカードで復活させよう! 皆さんは古くなったiPhoneをどうしていますか? 下取りに出す場合が殆どだと思います。 しかし中には「iPodとして使いたい」「FMトランスミッターを使ってカーオーディオに利用したい」などと考える方もいらっしゃいますよね? でもそうやって利用しようとする...
カメラ お出掛けのお供に、デジカメ液晶フードUNX-8522! 2018年6月23日 装着簡単!!UNのデジカメ液晶フードUNX-8522 今回はUN(株式会社ユーエヌ)のデジカメ液晶フードUNX-8522をご紹介します。 最近のコンデジ(コンパクトデジカメ)の'性能は素晴らしいですね! ちょっとしたデジタル一眼レフを凌駕する画素数を誇るものまであります。 しかし困るのが液晶への写り込み...中には...
クラウドファンディング indiegogoでクラウドファンディング! 2018年6月23日 IndiegogoはKickstarterと同じクラウドファンディングです!Indiegogoにも素晴らしいプロジェクトはたくさん存在しています。...
クラウドファンディング Kickstarterでクラウドファンディング! 2018年6月23日 Kickstarterは発案者が自分のアイディアや物品の開発などのプロジェクトをインターネットを通じて不特定多数の個人や組織に対して資金の援助を求める仕組みです...
生活用品 男のキッチン、油汚れとの戦い。ありがとう セスキ水 ! 2018年6月17日 セスキ水って掃除の味方?! KC キッチンクラブ セスキ炭酸ソーダ 1kg posted with カエレバ 第一石鹸 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 今回は趣味の世界から離れてお掃除の話をいたしましょう。 皆さんは セスキ ってご存知ですか? 本名はセスキ炭酸ソーダと言う物らしいのですが、僕は先月まで...
カメラ SIGMA DP Merrillと言うコンパクトカメラ達 ② DPシリーズ入手編 2018年6月17日 SIGMA DP3 Merrill...とても魅力的なカメラ! 前回の記事ではFoveonセンサーとの出会いを書きました。 カメラ好きの僕はSIGMAのFoveonセンサーを搭載したSIGMA DP Merrillシリーズに一時期心を奪われます! しかし他のおもちゃなどに出費を続けていたのと「単焦点」という部分に悩...
カメラ SIGMA DP Merrillと言うコンパクトカメラ達 ① Fovion編 2018年6月16日 Fovionセンサー搭載、SIGMA DP Merrill と言う不思議なカメラ達 SIGMAと言うカメラメーカーを皆さんはご存じですか?交換レンズや独特なカメラで有名なメーカーです。 このSIGMA社、ほとんどの製品の生産を何と日本国内、福島県で製造している純国産のメーカーです! 僕は当初、SIGMAをただの交換...
デジタルガジェット キャンプや浜辺で大活躍!QwooのBluetoothスピーカー[X6]を試す! 2018年6月16日 IPX5防水規格でMicro SD対応、マイク内蔵で18時間連続再生だって!? 蒸し暑く気温が高い日々が続いています...皆様如何お過ごしでしょうか? こう暑いと、どこか涼しい場所へ行きたくなりますよね? 海、山、プールやキャンプ場...色々な場所があります。 僕は時々河原へバーベキューに行ったのですが、やはり音が...
カメラ FujiFilm X10...この素晴らしい相棒!① 出会い編 2018年6月16日 FujiFilm X10との馴れ初め。 いきなりですが、今回は僕の愛機「FujiFilm X10」を紹介します。 このFUJIFILM X10は僕がカメラに夢中になる少し前に入手した、ちょっとアナログチックなデジタルカメラなのです。 なかなか素晴らしいカメラなので、僕は今でもサブカメラとして常に携行しているのです。 ...
カメラ モノクロフィルム、ネオパンの販売終了に思うこと。 2018年6月15日 富士フイルム、モノクロフィルム・ネオパンの販売終了 先日の報道で富士フイルムのモノクロフィルムと印画紙が全て販売終了と伝えられました。 一昨年あたりからまたフィルムカメラのブームが起きていて、海外では有名ブランドのフィルムの再生産が伝えられて来て「いよいよフィルムの良さが見直されてきた!」と喜んでいた矢先の悲しいニュ...
家電製品 LED蛍光管 オーム電機 E-Brightで安くて明るい団欒を! 2018年6月15日 オーム電機のLED蛍光灯 E-Bright の検証! ここ数年の間、LED電球は電気代の安さと明るさを武器に瞬く間に白熱球と蛍光管をことごとく駆逐してきました。 その昔、どこの家でも活躍していた白熱球。 しかし高度経済成長期に入り、白熱球を蛍光灯が一気に駆逐していきました!そしてLEDの登場を迎えます。 以前のL...
ドローン DJI Telloが届く前にケースXberstarを入手してみた ! 2018年6月15日 DJI Tello のケース(Xberstar DJI Tello)のご紹介! 皆さんご存じの通り、Rye tech (DJI) Telloは巷でとても評判の良い空撮入門用のドローンですよね! 僕も早々注文してしまいました。 しかし持ち歩きにはドローンを入れる箱が必要です。 そこで今回はRye tech (DJI...
ドローン 僕の初トイドローン 、超小型「CHEER X1」は僕をドローン沼へ… 2018年6月15日 小型ドローンCHEER X1は、トイドローン初期の傑作かも! みなさん既にご存知かと思いますが、ドローンとは無人飛行機のことですね! そして今回紹介するミニドローンとは、俗に言う「トイドローン」です。 では僕をドローン沼におびき寄せた小さな虫、CHEER X1をレポートします。 航空法で規制されないトイドローン...
カメラ 狙い目!ミノルタ SRT-101 と ロッコールレンズ 2018年6月14日 minolta SR-T101ってどんなカメラ? いきなりですが、フィルムカメラ「minolta SR-T101」についてお話ししたいと思います。 minolta SR-T101はちょっとしたビンテージ物で、1966年リリース当初はミノルタ初のTLL露出計内蔵として注目されたようです。 ※TLL露出計…測光方式の...
雑記 楽しいホビー生活を送るためには? 2018年6月11日 ☆ いよいよFC2から新しいブログへ移行してきました! 皆さんこれからも宜しくお願い致します。 こんにちは〜ねわげです。 本日からやっとFC2からWPで作成した新しいブログに引越し出来ました! WPに引っ越す事に決めてから既に2月...WPが何たるかを全く分からなかったので、とても長い期間が掛かりました。 でも今はリダ...